ポスターの規格サイズ

ポスターで用いられる規格サイズ(A判,B判)とその特徴

ポスターを作成しようと思った際に最初に決める必要があるのがサイズです。サイズが大きければ大きいほどインパクトが強く目立つのでより多くの人の目に触れさせることができるわけですが,当然貼り付ける場所が制限されますし,コストの問題もでてきます。

またサイズがどれぐらいかによってデザインも大きく変化していきます。余白が目立ちすぎないよう,逆に詰め込みすぎないようバランスをとるためにもあらかじめサイズを決めた上で全体の構図を考えていくことになるのです。

ポスターサイズは規格サイズから選ぶ

そんなポスターのサイズには規格があります。自家製で作る場合には好きなサイズに設定することも可能ですが,業者に印刷してもらう場合には規格の範囲内で印刷してもらう形になるため,サイズの決定はあくまであらかじめ用意された規格の選択肢の中から,ということになるのです。

規格は「A判」「B判」の2種類

この規格サイズには「A判」と「B判」という2つのタイプがあります。純粋に大きさの問題で,どちらが優れているか,際立った特徴があるのかといったことはありません。

「A判」「B判」のサイズはどのように決められている?

ノートやルーズリーフ,印刷用の紙を使用する際に「A4」か「B5」を使っている方も多いはずです。これもポスターの規格サイズと同じ基準によって決められたサイズのことで,ポスターの場合はもう少しサイズが大きいものを指します。

A判とは国際基準,もとはオズワルドというドイツの物理学者によって考案されたといわれています。一方,B判は日本独自(JIS)によって決められた規格です。ちょっと難しくなりますがA判は1平方メートルのルート長方形を「A0」と設定しているのに対して,B判は1.5平方メートルのルート長方形を「B0」と設定しているのでサイズが異なるのです。20年ほど前までの日本ではB判が主流でしたが,現在ではA判を用いられることがポスターだけでなくノートや紙などで増えています。

一般的なポスターサイズ

ポスターでよく使われるサイズは「A3」「B3」以上。B3は電車の宙吊りポスターのサイズといえばイメージしやすいのではないでしょうか。イベントなどで使用されるポスターの多くはA2(594×420mm)とB2(728×515mm)。ポスター制作の際には基本的にこのどちらかを選択することになります。

さらに大きなポスターサイズ

大きなポスターを作りたい場合にはA1も選択肢に入るでしょう。これはちょうど新聞紙を広げたサイズで,かなり大きなサイズとなります。それ以上になると大企業のポスターや大々的に行われるプロモーションの際に車や駅の壁に貼り付けるようなサイズになります。なお,家庭用のプリンターはA4までしか印刷できないことが多く,それ以上の場合は業者に依頼するのが原則となるでしょう。

なお,ポスター印刷業者によってはこのような規格サイズとは異なる規格外サイズ(ロングサイズ)の印刷を請け負ってくれるところもありますので,そのようなポスターが必要の際は問い合わせてみるのもよいかもしれません。

関連記事

  1. ロートレックのポスターの数々をご紹介

    種類

    ロートレックが生み出したポスターの数々をご紹介します

    フランスを代表する画家であり,特にポスター作家の先駆者として商業美術の…

  2. 未だに人気の高いアイドルポスター

    種類

    未だに注目を集めるアイドルポスター-その人気の理由とは?

    ポスターの中でも少し変わった位置づけにあり,今でもなお高い人気を得てい…

  3. 学校行事でも活用される数々のポスター

    種類

    学校行事でも活用される数々のポスター

    文化祭や運動会,クラブ活動など学校行事でもポスターは大いに効果を発揮し…

  4. アニメポスターの魅力

    種類

    多くのコレクターが集めるアニメポスターの魅力とは?

    宣伝広告媒体として生まれたポスターですが,例えば古くからある人気アイド…

  5. 現代演劇ポスターコレクション

    種類

    現代演劇ポスターコレクションの数々をご紹介します

    昔,街に貼られていた現代演劇のポスターを年代別にみることができる書籍が…

  6. 世界の面白いポスター

    種類

    人々にはあまり知られていない世界の面白いポスター

    広告用ポスターはアイディアが重要で,限られたスペースの中でどれだけ目に…

  1. ポスター印刷業者に求める要素

    印刷

    ポスター印刷業者を探す際に確認すべき要素とは?
  2. 販促ポスター

    その他

    販促で用いるポスターの活用方法をご紹介します
  3. ポスターで大切なのはインパクト

    デザイン

    ポスターのデザインに大切なのはインパクトーそのコツとは?
  4. ポスターの配色

    デザイン

    ポスターをデザインする際は配色にも注意! 人の目に留まる色使いとは?
  5. 宣伝効果を高めるポスターの活用方法

    効果

    宣伝効果を高めるポスターの活用方法を教えます
PAGE TOP